メルカリはやばいのか? 対するイギリス Vinted

life

Vinted UKについて

 

海外にいる時は、メルカリでの取引ができなかったので、もっぱらVintedでした。

今思うとVintedは、うまく使えばかなりお得にお買い物ができたし、楽しかったな。と思います。

洋服も何気に良いブランドのものが売り出されていたり、

お値段もかなりお買い得。

昔のメルカリのように、いらないものを売りたい人がお手頃価格で出してくれている感がとても良かった。

今、日本に帰ってきて思うのは、もっと雑貨や洋服を買ってくれば良かったな、ということ。

 

海外にいる時は、日本の方が安いし、いいものがあるし、帰ったら購入すれば良いか。

と思っていたけれど、実際日本の物価は高くなっているし、

中古品といえど、ちょっとブランド名があれば安くは買えませんでした。

なにげにプチプラ系ZaraやNextなんて、やはり海外の方が安い。

(↑は、通常購入の話ですが。)

 

Vintedはよく見ると、エルメスの小物とか、Pradaのサングラスとか、Tiffanyとか、

中堅でいうとMassimo Dutti 、Cos、IRO 、Theoryなど、

意外と掘り出しものがいっぱい出てます。

 

実際洋服も、8〜10ポンドで何着か購入しましたが、状態はとても良かったです。

 

実際の購入品例

  • IROのカットソー 8ポンド(ほぼ未使用)
  • Cosの麻のキュロット 10ポンド タグ付き
    サイズ感間違え、ちょっときつかった。。。。
  • エルメスのミニスカーフ、箱入り 35ポンド
  • Dyptiqueのクリスマス限定キャンドル 40ポンド
  • Dyptiqueの好きなキャンドル 25ポンド

迷って買わなかったもの、買えば良かった〜 と後悔のもの

  • エルメスサンダル 50ポンド
  • エルメスベルト 95ポンド
  • MaxMaraのコート お値段忘れた。けど安かった。
  • Jo Maloneの香水
  • アニヤハインドマーチのミニバック

 

メルカリについて

 

さて、本題ですが、

日本に帰ってきてロンドン購入品を整理していると意外といらなかったものが多くて、

メルカリを活用させていただいております。

 

でも確実に転売目的だったり、なぜか新品ばかり売っていたり

販売に至っては、五百円の商品を値下げ依頼されたり、強気の購入金額指定があったり、

なんだか売る方もうんざりしてしまうやりとりが多くあり、疲れます。

購入したけど、支払い方法間違えましたので、一度キャンセルしてください!

とか言って、キャンセルしたら、音沙汰なし、とか。こちらのペナルティになるわけですよ。

 

お皿が割れていました。とか言われ、メルカリが保証してくれたので入金があったけど、

購入者は支払いもしなくて良いらしく。

今では、キャンセル返品詐欺っていうのも多いらしいですね。

こう言った補填でメルカリもかなり損害を被っているらしいですよ。

 

ということで貯めていた売上金は、早速、銀行に入金しておきました。

 

売る方は、梱包したり、発送しに出向いたり、10%もメルカリに取られるし、、、

なかなか厳しい世界ですよね。

もう少し、中型荷物の発送料金が安くならないかなぁ。

 

 

 

 

 

life
スポンサーリンク
takoをフォローする
Tako's Note

コメント

タイトルとURLをコピーしました